[0~3歳向け]これも間接育児!?忙しいパパでもできること

男性育児

0歳~3歳のお子様が男性や赤ちゃんが産まれる男性、また中々育児に携われていない男性向け。

当記事では、妻の携帯充電も間接育児※になることについてまとめました。これから育児について学ぶ人や育児中の方は是非ご覧ください。




間接育児について↓ご参考ください

名前の通り直接的に育児に関わるのではなく、間接的に育児に関わること。

毎日仕事に忙しいパパが間接育児をすることで、ママの負担が減り余裕を持って育児ができると言われています。

今回は間接育児について、直接育児との違いと、パパにぜひやってもらいたい間接育児、その心構えについてご紹介いたします。

直接育児との違いについて

冒頭でもお伝えしたように、間接育児は直接出来ではない育児のこと。

具体的にどのようなことなのでしょうか。

育児の種類をそれぞれ、このように分類することができます。

【直接育児】

・授乳

・オムツ替え

・寝かしつけ

・読み聞かせ

・遊び

など

【間接育児】

・ゴミ捨て

・洗濯

・掃除

・部屋の片付け

など

引用元:赤ちゃん成長ナビ

本記事の信憑性


私自身、3歳になる男の子がいます。実体験を交えて書かせて頂きましたのでじっくりご覧いただけますと幸いですm(__)m


本題

妻の携帯充電をして間接育児を行おう。理由は以下です。

もし充電が切れている最中に
・保育園から呼び出しがあったら困る
・災害が起きてしまったら困る
・子供の身に何かおきたら連絡取れない


なのでわたしは毎朝の家事ルーティンとして、自分&妻のiphone充電をしています。なんでかは分からないですけど、自分の妻も含めて世の中のママさん達って・・



iphoneの充電が常に無くなりそうじゃないですか!?(笑)なんでですかね(笑)でもきっと、夜中とかにも男性が考え尽かないことも家庭や子供のこと沢山調べてくれてて、そこまで気が回らないんですかね



男性の方がというか自分が充電を気にし過ぎってこともあるのですが・・

妻のiphoneを充電することを毎朝続ける意義



育児において男性は「サポート役」「アシスト役」「縁の下の力持ち」など自分はこのように考えています。また携帯充電が間接育児なのかと思われた方もいるかと思います。自分は立派な「間接育児」だと思います。


理由は上の方で述べた通りですが、

もし充電が切れている最中に 
・保育園から呼び出しがあったら困る 
・災害が起きてしまったら困る
 ・子供の身に何かおきたら連絡取れない




以上の理由からです。また「常に夫婦で連絡を取り合える環境を作っておくこと」も必須ですよね。

以上、今回のポイントをまとめておきます

・携帯の充電は常に気にしておくべし
・小さなことでも自分にできることを考えるべし


みなさま一緒に子育て楽しみましょう^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました